寅年!

トラ柄の術後ウェアのゆずまる(^_^;)

年末に怪我をして、動物病院で着せてもらいました。

経過も良好で、元気!

後ろ姿(^_^)

慣れないものを着て、少々不満かな…!?
******************************
撮りためた写真をインスタに投稿しています。
見ていただけたらうれしいです(^_^)
* 猫パンチ写真
@akk_nekopunch
* その他猫写真
akk_nekopunch_annex
2022年も猫パンチ!

(↑フランスの猫パンチ!)
2022年も元気で過ごしたいですね(^_^)
昨年訪れたフランスの最も美しい村の一つで出会った元気な猫ちゃん。
******************************
撮りためた写真をインスタに投稿しています。
見ていただけたらうれしいです(^_^)
* 猫パンチ写真
@akk_nekopunch
* その他猫写真
akk_nekopunch_annex
tag : 猫パンチ猫フランスフランスの最も美しい村
謹賀新年 2022

(↑朝日とのマルタのネコちゃん)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年は良い年になりますように…
******************************
撮りためた写真をインスタに投稿しています。
見ていただけたらうれしいです(^_^)
* 猫パンチ写真
@akk_nekopunch
* その他猫写真
akk_nekopunch_annex
ずっと待ってる

(↑ポルトガルの猫ちゃん)
扉の前でずっと待っている猫ちゃん。

良かったね(^_^)
******************************
撮りためた写真をインスタに投稿しています。
見ていただけたらうれしいです。(^_^)
* 猫パンチ写真
@akk_nekopunch
* おバカ系猫写真
akk_nekopunch_annex
ビビ
私はつい欲深くなってしまう。小康状態が続くと、それがずっと先までそうであるようにと。
でも、それが叶わないことを実感せざるをえない時が訪れた。

私のかわいい大切な猫、「ビビ」。
彼女は3月13日の朝、静かに旅立ち、虹の橋を渡っていった。
痛みや苦しみは置いて、今はむこうで日向ぼっこをしながらのんびり昼寝をしているといいな、と思う。
こちらも春の陽射しが暖かくなり、花が咲き、若葉も芽吹く季節になった。
2年前の年の初めに悪性リンパ腫だとわかり、長くはもたないと診断された。
その後、1年前の年の初めにも再び危ない状態に陥った。
しかし、いずれも持ち直し穏やかに過ごせていたのだけれど…昨年のクリスマス前に病院に行った時は、いつもと様子が違っていた。
家に戻ることができてから、ビビの生活圏はお気に入りのベッドがある部屋の中だけになった。
2時間おきの流動食、定期的な痛み止め等の投薬、ほぼ4時間おきの排泄の介助。
毎日のルーティーンは私にとって大切なものになった。
昨年からの新型コロナウィルスの影響で私は長期間仕事が休みだったので、ずっと世話をすることができたのは、幸運だったと言えるのだろう。

(昨年来た新入りの子猫ゆずまると。)
そばに居ながら、昔のことをよく思い出した。
出会ったのは2002年。子猫のとき動物病院で保護され、他の兄弟猫たちと里親募集されていたこと。
小さい頃から敏捷で賢かったこと。若い頃、毛並みが美しかったこと。怖がりで来客が苦手だったこと。
用があると耳元にやって来て鳴くこと。鶏肉のササミが大好きだったこと。
一緒に10000km以上の距離を引っ越ししたこと。齢をとって甘えん坊度が増したこと。
色々と思い出しながら、今では色あせた少し長めのキジ白の毛を撫でてやると小さく喉を鳴らしているのが聞こえ、愛おしい気持ちでいっぱいになった。ゴロゴロという音をずっと聞いていたいと思った。

日に日に軽くなっていった猫。
彼女は最後の3カ月間、本当にがんばって生きたと思う。
ほとんど重さを感じないようになった身体が悲しくて、辛くて、そして愛しくてたまらなかった。
ビビ、18年以上の間いつも一緒に居てくれて、本当にありがとう。
ずっと変わることなく大切な私の猫。